「2025年 CQ EVミニカート・レース 九州大会」が2025年3月7日[金]にSPA直入で開催され、
昨年に引き続き3回目の参戦となりました。
SPA直入は、大分県の南西、久住の自然に囲まれた竹田市直入町に位置し、1周1,430m、高低差21.2mと起伏に富んだテクニカルなコースです。
交通機械工学科では授業の一環としてEVミニカートの製作を取り入れています。
学生が製作したEVを用いてレースに参加しました。
4チームに分かれて
各々工夫を凝らしたカートで競いました。
レースは、ほぼ同性能の鉛電池で30分走行し、周回数を競います。
大会の参加チーム数は合計16チーム。
1 久留米工業大学 工学部 MATCHO_X
2 久留米工業大学 工学部 REVERSI
3 久留米工業大学 工学部 ECOM
4 久留米工業大学 工学部 FIRE 1
5 福岡工業大学 工学部 電気工学科 チームA
6 福岡工業大学 工学部 電気工学科 チームB
7 福岡工業大学 工学部 電気工学科 チームC
8 福岡工業大学 工学部 電気工学科 チームD
9 福岡工業大学 工学部 電気工学科 チームZ
10 日本工業大学 電気電子通信工学科 日本工大上野ラボ
11 日本工業大学 電気電子通信工学科 日本工大上野ラボ
12 日本工業大学 電気電子通信工学科 日本工大上野ラボ
13 宇部工業高等専門学校 電気工学科 E-PROJECT
14 日本文理大学 電気自動車プロジェクト
15 筑紫台高等学校 自動車研究部 筑紫台 A
16 筑紫台高等学校 自動車研究部 筑紫台 B
到着し、早速車両を整備。



ブリーフィング

車検

コースイン



スターティンググリッドにつく各チーム

決勝スタート
静かにレース開始

レース結果
久留米工業大学のチームは2位と3位でした。
- 表彰式

- 2位の馬原君

- 3位の松尾君

お疲れ様でした!
