KITロケットコンテスト2020
久留米工業大学では、高校生に「手作りによるモデルロケットを開発・製作してもらい、実際に打上げることで物作りの奥深さ、面白さを感じてもらう」ため、高校生ロケットコンテストを開催します。 詳細は以下を参照ください。 ・第1回…
久留米工業大学では、高校生に「手作りによるモデルロケットを開発・製作してもらい、実際に打上げることで物作りの奥深さ、面白さを感じてもらう」ため、高校生ロケットコンテストを開催します。 詳細は以下を参照ください。 ・第1回…
KIT航空宇宙ニュース2020WK44 海外のニュース 1.NASAの小惑星探査機が小惑星「ベンヌ」の石や砂などの採取に成功 NASA(アメリカ航空宇宙局)は23日、地球から3億3000万キロ離れた小惑星を探査している探…
KIT航空宇宙ニュース2020WK43 海外のニュース 1.AIRBUS社が鳥のようにはためく小型の航空機を発表 Albatross ONE はA321 をベースにしたモデルで、炭素繊維とガラス繊維強化ポリマーで構成され…
KIT航空宇宙ニュース2020WK42 海外のニュース 1. 米国Boom社が超音速実証機XB-1ロールアウト 超音速旅客機を開発中の米Boom Technology(ブーム・テクノロジー、本社デンバー)は現地時間10月…
久留米工業大学は、航空宇宙への関心を高め、航空宇宙に親しんでもらうために小中高生及び一般市民を対象として久留米工業大学スカイフェスタを下記のとおり開催いたします。 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。 日 時 :…
KIT航空宇宙ニュース2020WK41 海外のニュース 1. アシアナ航空がA350の客室を貨物輸送用に改造 韓国のアシアナ航空がA350 型機の客室を 貨物輸送用に改造する エアバス社の提案を採用した世界初の航空会社と…
KIT航空宇宙ニュース2020WK40 海外のニュース 1.米国新興企業が水素燃料による燃料電池推進航空機の開発計画を発表 元 エアバスとユナイテッド・テクノロジー社の主席技術責任者であったPaul Eremenko氏が…
KIT航空宇宙ニュース2020WK39 海外のニュース 1. 三大航空会社アライアンスの一つであるワンワールドが2050年までにZero Carbon Emission(炭素排出量ゼロ)達成のための共通目標策定 ワンワー…
KIT航空宇宙ニュース2020WK38 海外のニュース 1.低燃費旅客機「フライングV」、スケールモデルの初飛行に成功 斬新なデザインを採用し、燃費効率が良いとされる旅客機「フライングV」のスケールモデルの初飛行が成功し…
KIT航空宇宙ニュース2020WK37 海外のニュース 1.米国新興企業Exosonic社が米空軍と超音速機開発契約 スタートアップのExosonic 社は、将来の“Air Force One:大統領専用機”となりうるl…