KIT航空宇宙ニュース2020WK36
KIT航空宇宙ニュース2020WK36 海外のニュース 1.米国Lift Aircraft社がeVTOL機の有人飛行試験デモを公開 米空軍のAgility Prime Program(迅速優先プログラム)の下で、El…
KIT航空宇宙ニュース2020WK36 海外のニュース 1.米国Lift Aircraft社がeVTOL機の有人飛行試験デモを公開 米空軍のAgility Prime Program(迅速優先プログラム)の下で、El…
KIT航空宇宙ニュース2020WK35 海外のニュース 1.DLRとMTUが航空機用燃料電池推進システムを共同開発 水素を電気にしてEmission-free flight(排出ガス0))の実現を目指し、ドイツ国立航空宇…
2月13日、交通機械工学科の卒業研究審査会が開催されました。 一年間行ってきた研究を卒業論文としてまとめるとともに、卒業研究審査会にて口頭発表を行います。審査会では4年生全員が発表を行い、研究内容に対して活発な議論や質…
・フライトシミュレーター体験 ・久留米工業大学オリジナル紙飛行機教室 ・ミニ風洞展示 ・宇宙飛行士トレーニングコース(ミラートレース) ・宇宙飛行士トレーニングコース(ホワイトパズル)
・プライマリー飛行 うまく飛ばなかったけど、いい経験でした。 ・モデルロケットのデモフライト ・水ロケット打上体験
交通機械工学科のイベント、スカイフェスタに60~100名もの方が来てくれて大盛況でした。 学科として初めての試みでしたが、多くの方に来ていただきました。 来てくれた皆さんも、応援してくれた皆さんもありがとうございました!…
久留米工業大学は、航空宇宙への関心を高め、航空宇宙に親しんでもらうために小中高生及び一般市民を対象として久留米工業大学スカイフェスタを下記のとおり開催いたします。 たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。 日 時 :…