新入生学外オリエンテーションを実施しました
交通機械工学科では、新入生と教員の親睦を図るために5月 21日 (土)に新入生オリエンテーションを実施しました。大学に身近な地域に慣れ親しみ、地域貢献を兼ねて、ゴミを拾いながら「森林つつじ公園・高良大社」の散策を行いま…
交通機械工学科では、新入生と教員の親睦を図るために5月 21日 (土)に新入生オリエンテーションを実施しました。大学に身近な地域に慣れ親しみ、地域貢献を兼ねて、ゴミを拾いながら「森林つつじ公園・高良大社」の散策を行いま…
KIT航空宇宙ニュース2022WK19 海外のニュース 1. STOL型ATR42-600S、初飛行成功 仏ATRは現地時間5月11日、ATR42-600S型機が初飛行に成功したと発表した。ターボプロップ機ATR42-6…
KIT航空宇宙ニュース2022WK18 海外のニュース 1. ボーイング、ワシントンDC近郊に本社移転へ 政府と連携強化 ボーイングは現地時間5月5日、本社を首都ワシントンDC近郊の米バージニア州アーリントンへ移転すると…
KIT航空宇宙ニュース2022WK17 海外のニュース 1.787品質問題、FAAにボーイングが計画提出 ボーイングは現地時間4月27日、FAA(米国連邦航空局)から製造時の品質問題を指摘されている787型機について、認…
KIT航空宇宙ニュース2022WK16 海外のニュース 1.米航空各社、マスク義務終了 TSAが公共交通機関での着用見直し 米国運輸保安局(TSA)は、航空機を含む公共交通機関でのマスク着用義務を現地時間4月18日付で取…
KIT航空宇宙ニュース2022WK15 海外のニュース 1. インドネシアのJetチャーター会社が中国のEHang社のeVTOL機を100機発注 Indonesian private jet charter firm P…
3月に交通機械工学科を卒業した卒業生のうち、希望者18名が自動車整備士の国家試験に臨みました。結果は見事全員合格となりました。合格おめでとうございます!みなさんの今後の活躍を期待しています。
KIT航空宇宙ニュース2022WK14 海外のニュース 1.仏Safran社がAura Aeroで電気航空機プロジェクトを強化 Safran Electrical&Power(SEP)は、フランスの新興企業であるAura…
KIT航空宇宙ニュース2022WK13 海外のニュース 1. A380、代替燃料「SAF」100%で初飛行 使用済み食用油原料 エアバスは現地時間3月28日、SAF(Sustainable Aviation Fuel:持…
令和4年3月24日、航空自衛隊岐阜基地より、日本の空を守ったファントム戦闘機に装着されていたGE社製J79型エンジン1台が当大学に搬送され、AEC棟1階の航空機実習エリアに展示されました。